Actions
Translations
Translations:Optional settings/10/ja
From LimeSurvey Manual
アンケートの動作
- deletenonvalues: この機能は慎重に使用してください。既定値(1)にすると、表示条件に合致しない質問はデータベースにNULLが格納されます。これにより、データベースのデータの内部的な一貫性が保証されます。ただし、表示条件に合致しない場合の関連値、つまり0を保持したい場合があります。たとえば、男性に性別を問い合せ、誤って'女性'と答えてから、女性向けの質問(女性であることを前提とした質問で、女性の場合のみ表示されます)に答えたとします。回答者は間違いに気づき、前に戻って性別を'男性'に変え、アンケートを継続します。このとき、女性向けの質問は表示条件に合致しないことになります。
$deletenonvalues==1
となっている場合、値がクリアされデータベースにはNULLが格納されます。$deletenonvalues==0
の場合、間違った答えは削除されず、分析の際にデータベースに残ったままになります。
- shownoanswer: 編集可能な回答(すなわち、リスト、配列の質問)を含むラジオボタン/選択タイプの質問が回答必須ではなく、 'shownoanswer'が1に設定されている場合、追加で'回答なし'の項目が表示され、回答者が回答しないことを選択することができます。これを利用できないようにしたいと考えることもあるでしょう。この設定は、全体設定ダイアログで上書きするか、config.phpで編集することができます。有効な値は次のとおりです。
- '0': いいえ
- '1': はい
- '2': アンケート管理者が選択できる
- printanswershonorsconditions: 回答印刷機能で、条件分岐によって隠された質問のエントリーを表示するかどうかを定義します(既定値は1で、条件により隠された質問の回答を非表示にします)。
- hide_groupdescr_allinone: この設定は、条件を使用したオールインワンアンケートに関係します。これを'true'に設定すると、グループ内のすべての質問が非表示になっていると、グループ名と説明が非表示になります。既定値は'true'で、グループ内のすべての質問が条件によって非表示となる場合、グループ名と説明も非表示になります。config.phpで編集することができます。
- showpopups: 必須または条件付きの質問に正しく答えられなかった場合にポップアップメッセージを表示します。
- '2' = テーマオプションで決める(既定)
- '1'=ポップアップメッセージを表示する
- '0'=ページにメッセージを表示する
- '-1'=メッセージを一切表示しない(この場合、回答が必須であることを示すヒントが表示されます)