x

Main chapters

  1. LimeSurvey Cloud vs LimeSurvey CE
  2. LimeSurvey Cloud - Quick start guide
  3. LimeSurvey CE - Installation
  4. How to design a good survey (Guide)
  5. Getting started
  6. LimeSurvey configuration
  7. Introduction - Surveys
  8. View survey settings
  9. View survey menu
  10. View survey structure
  11. Introduction - Questions
  12. Introduction - Question Groups
  13. Introduction - Surveys - Management
  14. Survey toolbar options
  15. Multilingual survey
  16. Quick start guide - ExpressionScript
  17. Advanced features
  18. General FAQ
  19. Troubleshooting
  20. Workarounds
  21. License
  22. Version change log
  23. Plugins - Advanced
 Actions

QS

QS:Location mapservice

From LimeSurvey Manual

This page is a translated version of the page QS:Location mapservice and the translation is 100% complete.


マッピングサービスを使う (location_mapservice)

説明

フリーテキスト質問タイプでこのオプションを使うと、テキストボックスではなく地図が表示されます(両方を同時に利用することはできません)。

利用可能な設定値

  • オフ(既定値)
  • MapQuestのOpenStreetMap
  • Google Maps


  Google Mapsには有効なGoogle Map API Keyが必要です。



Google Mapsを選択し、質問を回答必須にすると、回答者は赤い点を動かすか緯度経度テキストボックスに地理的情報を入力する必要があります。ユーザーは既定値を利用して"次へ"ボタンを押すことはできません。この点について、質問文の前でユーザーに案内することを強く推奨します。


上級者向け


MapQuestのOpenStreetMapでは、検索ボックスに(LimeSurvey用に作成されたユーザーとして)GeoNamesを使用します。アクセスが制限されていないことを確認する必要がある場合、またはGeoNames APIを頻繁に使用する場合は、config.phpファイルに設定し、GeoNames Webサービスを使用します。