Actions
Translations
Translations:Export responses/247/ja
From LimeSurvey Manual
- 見出し
- 質問を出力: 出力ファイルの見出しを設定します。以下のオプションで選択します。
- 質問コード
- 簡略化された質問のテキスト: このオプションを選択すると質問の長さが短くなります。長い質問を扱うときに役に立ちます。
- 質問テキスト全文(既定)
- 質問コードと質問テキスト
- ストリップHTMLコード: 質問のテキストボックスで使用されているHTMLを出力しないよう、既定ではオンになっています。
- 質問テキストのスペースを下線に変換します: 既定ではオフになっています。オンにすると質問テキストのスペースが下線に変換されます。
- 短縮テキスト: 既定ではオフになっています。オンにすると、質問テキストが短縮されます。質問テキストの長さは、"文字数"に入力した数値で指定します。見出しとして"質問テキスト全文"や"質問コードと質問テキスト"を選択したときに出力される質問テキストを短縮することができます。
- ExpressionScriptコードを使用: 既定ではオフになっています。オンにすると、質問とサブ質問がExpressionScriptで使用したもので出力されます。したがって、見出しは、Qcode変数の命名に従います。本設定を使用するには、見出しとして"質問コード"か"質問コードと質問テキスト"を選択する必要があります。
- 文字数 見出しに表示される最大文字数を設定します。このオプションは、質問として短縮テキストを出力するときに機能します。既定値は15です。
- コード/テキスト区切り: 質問のコードとテキストを区切る文字を指定します。既定では、"ピリオド"+空白文字(<SPACE>)です。