x

Main chapters

  1. LimeSurvey Cloud vs LimeSurvey CE
  2. LimeSurvey Cloud - Quick start guide
  3. LimeSurvey CE - Installation
  4. How to design a good survey (Guide)
  5. Getting started
  6. LimeSurvey configuration
  7. Introduction - Surveys
  8. View survey settings
  9. View survey menu
  10. View survey structure
  11. Introduction - Questions
  12. Introduction - Question Groups
  13. Introduction - Surveys - Management
  14. Survey toolbar options
  15. Multilingual survey
  16. Quick start guide - ExpressionScript
  17. Advanced features
  18. General FAQ
  19. Troubleshooting
  20. Workarounds
  21. License
  22. Version change log
  23. Plugins - Advanced
 Actions

Translations

Translations:Survey participants/145/ja

From LimeSurvey Manual

Revision as of 14:26, 19 June 2021 by Bravehorse (talk | contribs)
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
  • 参加者表示: すべての参加者の情報を含むアンケート参加者テーブルが表示されます。閲覧画面から個々のエントリーを編集・削除できるほか、各種の機能を利用することができます(詳細は、参加者表示のウィキを参照してください)。
  • 作成: 参加者の追加参加者のインポート機能を通じてアンケート参加者テーブルに参加者を追加することができます。
  • 属性の管理: ここから、アンケート参加者テーブルに参加者の新たな属性データを格納するフィールドを追加することができます。
  • エクスポート: この機能は、トークンテーブルをエクスポートして他のアンケートで利用するときに使用します。ファイルは.CSV フォーマットで保存されます。
  • 案内&催促: アンケート参加者テーブルからアンケート参加者に案内を送ったり、アンケートに答えるよう催促したりすることができます。
  • トークン生成: アンケート参加者テーブルの中でトークンが割り当てられていないユーザーにランダムでユニークなトークンコードを素早く割り当てることができます。
  • CPDBを表示: LimeSurveyの中央参加者データベース (CPDB)にアクセスします。ここからCPDBユーザーをアンケート参加者としてアンケートに割り当てることができます。